長太屋の肥育ポリシー
子牛から徹底した管理下で飼育することで、
安心・安全で美味しい松阪牛になります。
長太屋では、子牛を買い付け、自家牧場で飼育します。
徹底した健康管理・衛生管理のもと育てることで、本当に美味しい安心・安全な松阪牛となります。
子牛は自ら買い付け
長太屋では社長自らが買い付けた優良血統の子牛を自家牧場で2年から3年の間、徹底した管理下のもとで飼育をし、よりよい松阪牛に育て上げます。
徹底した餌と健康の管理
牛部屋の温度調整は季節によって細かく調整しています。
たとえば、綺麗な霜降りができあがるのは寒い冬の間です。
冬は籾の量を多めにします。籾は堆肥を発酵させるのに必要なもので牛部屋の温度の調節にも適しているからです。
逆に夏はおがくずの量を調整しあまり温度が上がらないようにしています。
細やかに温度管理をして飼育環境を向上させることで、牛の健康状態を良好に保つよう細心の注意を払っています。
餌の管理も徹底して行っています。
子牛の時は子牛専用の餌を食べさせ、青年期により健康に大きく育つように配慮しています。そのため、牛一頭一頭の状態をよく観察し病気にならないよう丁寧に愛情をもって育てています。
手のかかる作業ですが、美味しい松阪牛となるためには大変重要な工程です。
長太屋牧場の餌へのこだわり
毎日、牛の健康状態をみて、餌の量を決めます。人間と同じで食べ過ぎると、おなかをこわしてしまいます。適度な量を見極めるのが大変むずかしいのです。
子牛用の餌から仕上げ用の餌に変えるタイミングは非常に難しく、おおよその体重で決まることもありますが、それがすべてではありません。熟練した生産者しか持つことのできない経験がこの見極めを可能にしています。
いいものを作るため、一切の妥協をせず、これでいいという変な納得感もありません。
いいものを作り上げるため私たちは日々努力をしています。
牛とのコミュニケーション
飼育環境は温度管理やケガや病気の予防だけではありません。牛のストレスにも気を配っています。
飼育から解体まで一貫した体制
松阪食肉公社で解体をしてもらい、長太屋鵜方店にて販売いたします。鵜方店で大ばらきをします。
それ以外では、月間10頭ほどですが、東京芝浦市場に生体を送っています。
他人の手を通さず、生産から販売を行っておりますので、よりお値打ちな松阪牛を販売することができます。